人の印象作りに大きなウェイトを占める顔の中でも、特に目元は相手に与える印象が大きいですよね。
表情や血色で健康状態や精神状態が表れやすいのも目元です。
少しでも健康的で若々しく、明るい印象を相手に与えるにはやはり目元のケアは欠かせません。
一般的にアイクリームや目元パックは比較的少量で高価なものが多いですよね。
でも中々効果が感じられない…ということはありませんか?
大事なのは成分がリッチであることよりも、毎日こまめに、しっかりと保湿&保温をすることです。
目元を生き生きとさせるには何といっても血行をよくすること。
保湿ももちろん大事ですが、パックを置いておくことでで目元を冷やしてしまっていませんか?
以下に、おすすめの目元ケアをご紹介します!
顔全体も明るくなる!温熱パック。
高いアイクリームも目元用のパックシートも無くて大丈夫です。
今おうちにあるものだけでできます!
必要なもの: 化粧水、乳液、コットン、ハンドタオル
- お風呂上りまたは就寝前、普段どおりのフェイスケアの流れで化粧水→乳液を塗ります。
- コットンに乳液を塗り、目元のカーブに合うようにコットンを少し伸ばして形を整えます。
- ハンドタオルは暑めのお湯で固くしぼる、または濡らして2分半ほど電子レンジで温めます。
- コットンを目元にのせたら、上からアイピローのように温めたタオルをのせて2~3分ほど休みます。
タオルがまだ温かいうちにやめるのがポイントです。
以上が簡単な方法ですが、お好みや肌の状態に合わせて色々応用もできます。
応用例としては、 別に保冷剤を包んだタオルですぐにアイシングし、その後もう一度温めたタオルを乗せればより血行促進効果がアップします。
浮腫みやクマが気になる時は温める→冷やすを何度か繰り返してください。
また、乾燥肌の方は、乳液の後に手のひらでよーく温めたワセリンを塗布するとしっとり感をよりキープできます。
タオルにお好みのアロマオイルを垂らして香りを一緒に楽しんでも良いですね。
目元周り全体の血液とリンパの流れを良くすることに効果的なので、 クマやむくみにももちろん、健康的なまつ毛の育成にも効果てきめんですし、目の疲れも取れます。
肩こりや頭痛にも良いですよ。
お化粧のノリもとても良くなるのでカバーしきれなかったシミやしわも徐々に厚塗りをせずに隠せるようになってきます。
慣れるまで少し面倒かもしれませんが、毎日習慣になるまで続けてみてください!
今話題の目元・ほうれい線専用パック
今、話題になっているのが、マイクロニードルでできている目元・ほうれい線パック『ダーマフィラー』です。
このダーマフィラーは、パックの内側に細かいヒアルロン酸でできた針がついています。
これを寝ている間に、お肌の中に溶けだして、お肌にハリをたっぷりあたえてくれるものになります。
ダーマフィラーは、年齢の出てくる部分に貼ることで劇的に変化を感じることができると話題です。
口コミも多く投稿されているスペシャルケアアイテムになります。